未分類

緊張しながらも頑張った!|2学期初日に登校(中間教室へ)した日

 

今日頑張ったこと

「頑張って学校に行った!」

「お父ちゃんがいないとき、先生や他のお友達がいる中で1人でいられたよ!」

明日から頑張りたいこと

「そんなこと言われても思いつかないよ(笑)」

今日のトピックス4つ(親目線からの)

  1. 夏休み明けの初日登校!
  2. 登校しつつも自宅学習(進研ゼミ)も継続!
  3. 壁逆立ちが一発で出来た!
  4. 自分の漢字(りょう)が書けるようになった!

長男りょうの1日の流れ〖行動振り返り〗

6:00 起床 ゴロゴロ (次男はすでに横で活動中)

7:00 テレビに反応しムクッと起き出す(昨日はリビングで寝たので)

8:15 小学校へ(中間教室へ)

11:00 小学校お迎え

11:15 マツキヨでパンを購入

11:30 帰宅して昼食タイム

11:50 進研ゼミのタブレット学習 2講義をこなして終了!

12:00 ニンテンドースイッチ:マイクラを始める(テレビで)

15:00 マイクラ終了(3時間タイマー)

15:20 次男帰宅に合わせて一緒に遊ぶ

16:00 ゲーム系の雑誌についていた付録のDVD視聴 マイクラのやつ

17:00 夕食・お風呂

18:30 マイクラ・カービィ(兄弟とワイワイ、テレビで)

19:30 ゲーム終了

歌ったり兄弟で遊んだりかき氷食べたりプロテイン飲んだり

20:00 歯みがき・壁逆立ち・布団準備・兄妹と遊ぶ

21:00 就寝

まとめると…

  • 小学校へ行けた!
  • ゲームは4時間!
  • 生活リズムは整っている!
  • 元気で笑顔で過ごせている!
  • 進研ゼミで自主的に学習できている!

父親の一言

いや~夏休み明けの初日!

本当に緊張したと思います。

朝の様子も表情が硬く、ソワソワしていたのが印象的です。

それでも頑張って、《朝から11時まで》しっかりと中間学級で過ごすことができたのは、2学期に向けて本人の自信になったんじゃないかと思います。

今後も、ひっそりと、しっかりと、息子本人が自己肯定感を維持・向上できるような環境調整を心がけていきたいと思います。